
【レコーディング後のお食事サービス ベルベット寿司について】
コロナ禍での営業中、レコーディング後にメンバーと食事ができるお店が空いていないということがあり、そのままスタジオで食事ができたらお客さまは助かるのかなと思い立ったのがキッカケです。
すでに非常事態宣言も開け、遅い時間でもスタジオの周りのお店も普通に空いておりますが、演奏が終わった後、そのままスタジオでメンバーやスタッフと食事をしたいお客さまにオススメのサービスです。
現在、スタジオで働く以外の時間は寿司職人として生計を立てている飯村というスタッフがおり、上記のような状況についていっしょに会話する中で「スタジオでお寿司をにぎる」という運びになり、このサービスを始めるキッカケになりました。
※業態としては、飯村の個人事業、World Sushi Mindと業務提携を結んでのサービス提供となります。
サービスの内容と致しましては、レコーディングの終わる時間に合わせて、少し前からお寿司の準備を始め、レコーディングが終わった直後に召し上がっていただけるように致します。
例えば、12:00〜18:00でレコーディングのご予約をいただいておりますと、下記のようなスケジュールでご提供致します。
〈当日タイムテーブル〉
16:00〜16:30 スタジオ到着・会場準備
16:30〜18:00 仕込みと握り始め
18:00〜19:30 お食事・ご歓談
19:30〜19:45 片付け
【ベルベット寿司メニュー】
松竹梅の3コースと季節コースの全4コースの中からお選びいただけます。
松 6,000円(税込) 12貫
大トロ いか 中トロ 赤海老 帆立貝 真鯛 いくら うに アナゴ えんがわ つぶ貝 赤貝
竹 4,000円(税込) 10貫
中トロ いか 上マグロ 赤貝 いくら えんがわ 赤海老 サーモン まだい つぶ貝
梅 3,000円(税込) 10貫
上マグロ いか 寿司海老 つぶ貝 えんがわ たまご とびっこ あなご ネギトロ サーモン
季節 4,000円(税込) 10貫
中トロ いか 上マグロ 赤貝 いくら 赤海老 えんがわ つぶ貝 季節の魚2貫
※苦手なネタが入っている場合もそのコースの中からお好きなネタをお選びいただけます。
同コース内なら組み合わせももちろん自由です。
(例。竹コース サーモン以外は苦手などの場合。すべてサーモンに変更も可能)
〈スタジオ側衛生面の心がけ〉
1.マスク・手袋を必ず着用して握ります。
(手袋を着用して握りますので予めご了承ください)
2.シャリ桶には握る時を除き、常に蓋をして外気に触れないように保管致します。
3.寿司ネタも握る直前まで冷蔵庫に入れて管理致します。
4.お客さまに召し上がっていただく直前に握ります。
5.会場は常に清潔に保ち、予め下処理を済ませてから会場に持参致します。その為、会場ではネタは捌かず握るだけの調理を行い衛生管理が会場状況の影響を受けないように心がけております。
6.会場のテーブルや椅子は予め会場のスタッフと消毒致します。お客さまご自身もお召し上がり頂く前に手洗いや消毒にご協力いただきますようによろしくお願い申し上げます。
7.お客さまの健康と安全のため出来る限りマスクの着用をお願い致します。
また、お客さまには以下のようなお願いをしております。
〈お客さまへのお願い〉
・アレルギーや苦手なお魚がある場合は変更可能ですので予めご連絡致します。
・レコーディング終了の1時間半前頃からキッチンにネタなど荷物の搬入がございますので、使い終わりました機材やお荷物はお車にご移動していただく等キッチンのスペース確保にご協力お願いします。
・お召し上がりの際はお客さまの健康と安全のためマスク飲食にご協力お願い致します。
・鮮度の管理が難しい具材を取り扱っておりますので、原則店内でお食事できるお客さまに限らせていただきます。そのため、お持ち帰りや配達には対応致しかねます。
・キャンセルは5日前までにご連絡ください。それ以降は全額キャンセル料をいただきます。
・人数変更は3日前まで承ります。それ以降人数が減る場合、全額キャンセル料をいただきます。人数が増える場合はご予約いただいたメニューを変更させていただく可能性がございますので、予めご了承ください。
〈ご精算に関して〉
レコーディング料金と合わせて当日にご精算をお願い致します。
先日すでにお客さま第一号として、ロックユニット、理不尽なシンセリティーのみなさんにもお召し上がりいただきました!
炙りえんがわが口の中に入れた瞬間に溶けると評判でした!
ご質問やご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。
この記事へのコメントはありません。